日本には素晴らしい地域が全国各地に点在しており、
それらは日本の当時の原風景を思い起こさせ、
これからも残していきたい日本特有の財産です。
ただ、地方ほど少子高齢化が進み、
実際に魅力を発信していくプレーヤー不足が進んでいます。
そんな中で私たちは
課題先進都市とも言われる
日本で最も人口が少ない鳥取県で起業し、
地域で働く、暮らすことの魅力を伝えていきます。
日本の豊かな地方で、豊かに暮らす若者が
積極的に選択していく、
そんな社会を目指しています。



私たち(株)OMOIでは
地域の良さを体験できる
ローカルコンテンツを運営、プロデュースしています。
コンテンツを企画する際に、
なぜその企画をするのか、私たちの役割とは
といった本質的な問いから始めることで
より地域にも還元でき、社会にとっても必要な
コンテンツを届けていけると信じています。

aboutus
地方創生、地域活性化という言葉を耳にする機会が増えています。
ただ、多くの場合、その目指す先が、都会のモノを持ってくるやどこかの地域で上手くいったものをそのまましてしまうこととして使われていることを多く散見します。
そういう在り方としての地域創生ではなく、本当にその地域らしさは何か、その地域の良さは何か、関係する人たちがあえてそれをする理由は何かということを考え、それに基づいた計画や行動をしていくことが本来のあるべき姿だと思っています.
PRODUCT・PRODUCE
私たち(株)OMOIでは
1年に少なくとも1事業は新規で
ローカルコンテンツを生み出しています。
弊社が率先して新しいモノを生み出し
そして町全体に賑わいを取り戻していくこと
そして、地方でも若者が活躍できる社会づくりのために
事業拡大を指向していきます。
ただ、しっかりとモノづくりができ、
思いがのった事業のみをベースに展開していっています。
また、弊社のビジョンとして、
1年1事業違うビジネスを行った先に、
それらの事業を一つの場所に合わせた
「村づくり」を目指しています。
FOOD PRODUCT

鳥取愛を育てるプリン専門店.
地域愛を育てるをコンセプトに
鳥取を活かしたプリンづくりしています。
また、日本初の粉末カラメルをかけて召し上がるプリンとして「砂プリン」が名物です。
Totto PURIN

大山町の氷を使うかき氷専門店.
日本でも名水で有名な大山町の氷の
美味しさを広めるためにかき氷専門
店を鳥取砂丘にOPEN。
プリン屋が運営するかき氷専門店と
して、プリンのかき氷も提供。
さんかく氷

大山町の牛乳を使うかき生チョコ専門店.
日本でも有名な大山町の牛乳を使用した
生チョコレート専門店を鳥取砂丘前にOPEN。
鳥取県の素材、鳥取県のチョコレートのお店で
バレンタインやホワイトデーを鳥取県民が祝って欲しいという想いからスタートしました。
△chocolat(さんかくショコラ)
BEAUTY PRODUCT
The SLIM LIKE

日本一美しい県を目指す美容サロン.
鳥取県は日照時間が全国でも際立って短く、
大自然の影響で、水・空気ともにきれいです。
また、食材も栄養価が高くて、新鮮なものが手に入る地域です。そんな場所から日本一美人県を目指したエステサロンをスタートしました。
PRODUCE
(株)OMOIでは
代表の川村の前職での経験を活かし
全国各地にコンサルティング先がございます。
過去30件以上の店舗開発実績や
過去40件以上の新ブランド立上げを実施しています。
また、店舗開発・通販サイト開発・商品開発など
トータルで紹介・サポートすることが強みです。
プロデュース事例.
・箱根チーズテラス
・魚商 小田原六左衛門
・たった一つのアニバーサリーケーキ
・沼津深海プリン工房
・浜松バーガースタンド 〇〇
・浜名湖グルメパーク
・白川郷 ぷりんの家
・中華惣菜 シャンロン
・早川漁港 さじるし食堂
・ミルクチーズケーキ
・大和茶大福専門店 GRAN CHA
等20件以上




BRAND PRODUCE

鳥取県全域の
空き物件を募集!
弊社は年に1事業はリアル店舗を活かした
ビジネスを鳥取県で展開していくため、
空き店舗・空地などを募集しています。
地域の良さを活かした事業や
地域に長く愛されることを目指した事業を
展開し、より不動産価値や地域の価値を向上
していきたい不動産オーナーさま、
ぜひ一度弊社にお問い合わせくださいませ。
MEMBER

代表取締役 川村諒志.
大手コンサルティング会社から独立し、
ローカルベンチャー(株)OMOIを設立。
地域の良さを活かした体験ができるコンテンツを
プロデュース・運営している。コンサルティングクライアントも毎月全国10社以上訪問している。
鳥取県スタートアッププログラム最優秀賞を受賞。
地域メディア ライター 等も兼務。

事業プロデューサー 濱島 悠矩
同志社大学、理工学部インテリジェント情報工学科卒、大学時代は新しい場所に行くのが好きで、1人旅行やラオスを対象としたボランティア活動を行う。
その後、金融関係に興味を持ち、東海東京フィナンシャル入社、金融知識の向上指導や営業を経験。
2021年4月OMOIに事業プロデューサーとして入社。さんかく氷やらくだ菓子店の立ち上げに従事。

The SLIM LIKE マネージャー 中井成美.
大手エステサロン会社で8年間エスティシャンとして勤務。息子3歳を育てながらエステサロンの勤務に諦めていた時に、株式会社OMOIの求人を見て入社。
子育てしながら働くことを両立しながら、The SLIM LIKEとSHE LIKEの店舗オープンに携わる。

The SLIM LIKE 大橋藻音.
大阪のミス・パリ・エステティック専門学校にて美容関係の知識を習得し、鳥取に帰省。23歳の年に株式会社OMOIに入社して、The SLIM LIKEの店舗オープン立上げから携わる。お客様と関係性を築きながら接客していくことを大切にしています。